先週末、久留米の実家に帰っておりました。
?
雨つづきなので、家の中で過ごしておりました。
?
『 ピンポ~ン ♪ 』 と玄関のチャイムが。。。鳴りませんでしたが(笑)
?
玄関先になんと!!!
?
『 かめ 』 です。 『 亀 』。
?
松ノ木の下にある石のような。。。
『 カメ 』 です。
?
甲羅の長さは20cmほどありました。。。
?
いったいどこを歩いてきたのやら???
?
。。。もしや、うちの庭で産卵!?
?
。。。それはちょっとご遠慮願いたい(汗)
?
。。。いやいや、、あたま引っ込められても、、ねぇ、、
?
?
?
実家のある辺りは、最近久留米市の仲間入りをしましたが、前は三潴郡(みずまぐん)。
もともと沼が多く、水沼(みずぬま)。。みずま。。となったらしい。。。
※小さい頃おじいちゃんに聞いたような気がする話なので、定かではありませんが。。
「ほり」と呼ばれる小さな水路があちこちにあります。
最近は「ほり」もキレイに整備され、農業用の大きな水路になっています。
そこに、「 亀 」が大発生。
おっきいのもちいさいのもプカプカ。。。プカプカ。。。
大濠公園の池やお堀も、太宰府天満宮の池も「亀」だらけだったけど。。。
こんなところも亀だらけ、、、
もっともっと増えて、、みんな長生きだし、、どんどんどんどん亀だらけ、、、
「 キャ~~~!!! 」
?
。。。山のように重なる亀を想像してしまいました。
?
?